[BLOG] 4月の目標
羊野です。
少し前から月間目標を立ててやっていきたいなと思っていたのですが、じゃあどうやって形にする? ということを考えていたら3月は終わっていたし、「いつから始める?」と思っても半年マークはまだ先だし、それでもいろいろ自分の中身を整理したいしということで、ウェブサイトができたタイミングでここでやっていこうと思いました。
以下、4月の目標です。
◎ Twitchのフォロワー25人達成
活動の場所をTwitchメインにしていこうかという話はTwitterでさんざんしていましたが、多分実際今後はそうなるかと思います。というのも、僕は別に登録者1万人を目指したいとか、配信で食っていきたいとか、だからとにかく有名になりたいとかいう目標が現状はあるわけではないので、少数精鋭で『本当に僕に興味を持ってくれている』という数奇なファンと徒党を組んで人生と戦っていければいいのです。だとしたら僕は僕自身がファンのことをひとりひとり覚えていられる人数くらいしか必要ないし、配信も『見ているだけ』とかではなくてワイワイ一緒にやってほしい。そういう意味でTwitchは
・収益化までのハードルがめちゃめちゃ低い
・リスナー側にゲーム性のあるシステムが魅力的
・自分のチャンネル『らしさ』みたいなものが作れそう
という3点でかなり面白いプラットフォームだと思いました。収益化に必要なのは50人の登録ですが、それを達成すると僕の配信を見ているだけで無料で勝手に貯まるポイントがあって、そのポイントを何と交換するのか、とかいう要素を僕が決められる。例えば『500ポイントでンゴのモノマネする』とか『1,000ポイントでリクエスト受け付ける』とか。ンゴのモノマネ、磨いておきますね。
なので、今後雑談・弾き語りなどの突発配信はほぼTwitchでやっていくことになると思いますし、この分ツイキャスというチャンネルは逆に頻度が落ちて、最終的には使わなくなると思います。もしよかったら、Twitchフォローしてみてください。僕も未だに模索中なので、一緒におもしろ機能を探していきましょう。
ちなみにこの目標が達成された暁には、Discordファン鯖の開設を考えています。これについては、また今度詳しく。
◎ YouTube登録者100人達成
で、TwitchやるならYouTubeなくなるの? という話ですが、そんなことはありません。YouTubeはこれまで通り、主に動画を投稿する場として活用したいし、内容的にYouTubeのほうが適していると思えば配信もやります。また、TwitchのアーカイブはYouTubeに流せるようなので、TwitchのアーカイブはすべてYouTubeに上がるように動線を組めればとも思っています。
で、半年記念配信については、大々的にやりたいからこそYouTubeでやろうと思っていて、そのためのオーディエンスとして100人は欲しい、というのは変わっていません。今回のモデルチェンジはこれまでのように僕一人の力でやることではなく、一部テクスチャに関して僕の尊敬する人たちに依頼をしてつくってもらうものがあるので、その人たちのスゴさを知ってもらえるきっかけになりたいからこそ、人は集めていきたいのです。そういうわけで、YouTubeも引き続きどうぞよろしくね。
◎ 他人より自分を優先すること
ここまでは割とSMARTなゴールとなっておりますが、3つ目はだいぶフワフワしています。これは今回のTwitterアカウント移行をきっかけに、もっと突き詰めていきたいと思っていること。僕はよく『優しい』と形容してもらうことがありますが、いつも思っていることがあって、それは別に『優しい』んじゃなくて、僕が『嫌われたくない』だけなんだよ。僕は自分にとって大事じゃない人でも、1回会っただけの人でも、名前を知っているだけの人でも、『嫌われたくない』んです。嫌われるくらいなら当たり障りの人間でいよう、自分を殺しても他人を優先しようと、いつからか思ってしまった。
けど、それでも人間って嫌われるんです。嫌われるし、後ろ指も指される。なぜなら、100%の万人に嫌な要素がない人間なんて、いないから。誰かに『優しい』と言われる僕は、『当たり障りのない、自分の意見がない人間が嫌い』という人には嫌われるわけで、誰かに『真剣で良い』と言われる僕は、『クソ真面目で融通が利かない奴』として嫌われる。じゃあ、なんで僕は自分を殺す必要があるんだろうと、最近よく考えていました。
好きでも大切でもないことをして嫌われるくらいなら、好きで大切なことをして嫌われたい。嫌われても良いと思いたいし、合わないなら嫌っていいよと笑える強さが欲しい。僕が誰かを『苦手』だと思ったときに、自分を殺して相手を好きな『フリ』をするなら、僕は『ごめんなさい、申し訳ないけど、僕たちはきっと合わないんです』と言いたい。そういうところは、今後1ヶ月でどうにかなるわけじゃないから、今後もずっと課題になっていくのだろうけど、せめてそう思ったことをすぐに忘れてしまわないように、今月の軸として設定しました。
以上です。末日が近づいたら振り返りをして、5月の目標を立てて… ということを繰り返していこうと思っています。僕はいつだって自分にとってより良く、人間としてより良く在りたいから。お付き合い頂ければと、思います。
末尾になりましたが、例によって僕は『クソ真面目』な人間なので、これらすべてのことがただただ僕オリジナルの思いつきであると思われたくないという思いがあります。なので、下記に今回の月間目標のきっかけとなった方を最後に3名、ご紹介致します。それでは、また。
九藤周さん: Twitch、良いな! 面白いな! と思ったきっかけの方。
Twitter: https://twitter.com/amanekudohTwitch: https://www.twitch.tv/amanekudou
YouTube: https://www.youtube.com/c/amanekudou
藤林檎さん: 月間目標を組んで活動を整備する、というスタイルを思いついたきっかけの方。
Twitter: https://twitter.com/fujiringoapple
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCTxi2u0sdPNF2DcLYpPSHBw
椎名かいねさん: 自分のための強さを追求しようと思ったきっかけの方。
Twitter: https://twitter.com/kaineneko
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC6RHqnmoCvhwRHi1KPgOvdg
0コメント